関東– category –
-
【阿佐ヶ谷七夕祭り】絶対食べてほしい甘味!作品や祭りの雰囲気も紹介
阿佐ヶ谷駅の商店街で行われている七夕祭りは、日本三大七夕祭りのひとつで、毎年凄く賑わっています。大きな宣伝をしているわけではないので、東京に住んでいても、知らない方もいると思います。 日本三大七夕祭り 仙台七夕まつり(宮城県仙台市) 湘南ひ... -
東京おすすめ温泉!大人の隠れ湯と温泉テーマパーク2選
実は東京には、大小含めると非常に多くの温泉施設があります。草津温泉や別府温泉のように自然に温泉が湧き出るというよりは、地中深くまで掘ると温泉が出てくる理論のものが多くあります。本格的な硫黄泉や泥湯、ラムネ湯、うなぎ湯などはありませんが、... -
本田宗一郎も通った「うなぎの名店」東長崎の鰻家を予約して食べ比べ
東京、愛知、静岡と様々なうなぎの名店でうなぎを味わいましたが、記憶に残る衝撃的なうなぎの味は東長崎駅にある鰻家(うなぎや)です。西武池袋線の東長崎駅から徒歩4分の立地にあり、商店街をまっすぐ行った端にあるうなぎの名店です。 本格的なガイド... -
中野区「マーモット村」で何ができる?場所や料金、クーポンを調査
東京都中野区野方に日本発となる「マーモット村」が2025年5月にオープンしました。マーモットってなに?と思っている方から、可愛いマーモットを見たい方まで気になっている方が多いようです。 比較的マイナー駅である西武新宿線の「野方駅」はグルメの街... -
【練馬】九州を感じるラーメンふくちゃんは値段がバグってる
練馬にあるコスパ最強の中華屋は「ラーメンふくちゃん」です。2025年物価高騰や米が高いと話題になるなか、ラーメン500円~、ラーメン・餃子・ライスがついて700円のセット。練馬の駅近という立地を考慮しても、値段がバグっています。 リアルな声として、... -
練馬駅近のにこん(ニコン)がランチ開始!700円代~
練馬駅1分のところにある「地鶏と魚串 炙りもつ鍋 にこん」は2025年4月からランチ営業を開始し、700円代から食べれるのでコスパがいいです。店舗に入ると、老若男女の地元民で賑わっており、細い路地でお店がわかりづらい場所にも関わらず、人気がありま... -
美容効果のアサイーボウルは東京のどこで買える?食べれる?
数年前に流行ったアサイーボウル(Acai bowl)が2025年再ブレイクしています。アサイーボウルはコストコやカルディで販売しているアサイーピューレとお好みのフルーツを盛り合わせれば手作りすることもできますが、手間がかかります。また、人気による品切... -
星乃珈琲で子供とモーニング!おかわりがお得で贅沢な時間
ゴールデンウイークの長い休みに旅行にはいかず、近場で非日常感を楽しみたい!そんな時は、家族でモーニングに行く!というのはいかがでしょうか?色々な珈琲店にモーニングに行っていますが、今回行った星乃コーヒーはお安く子供にも優しいのでモーニン... -
野方グルメ!地元民が選ぶおいしくて人気があるお店
中野区の西武新宿線沿線「野方駅」はオリジナリティが高いグルメ店が集まるエリアです。以前は大いににぎわっていたエリアではあるものの時代の流れもあり、少し寂しくはなりましたが、まだまだグルメ店が多いエリアです。野方グルメの大きな特徴はここで... -
野方で人気の寿司屋一銀!コスパ最強で穴子が本当にうまい!
中野区の西武新宿線「野方駅」から徒歩2分の立地にある地元民に人気の寿司屋が一銀(いちぎん)です。一銀は物価高騰のこのご時世でも、ランチ丼600円(あら汁付)で提供し、味も美味しいコスパ最高のお店です。お昼時には海鮮丼や助六、いなりずしなどの...