BLOG
-
炭八の調湿効果で結露が消えた 選んだサイズと大きさのデメリット
朝起きてカーテンを開けると窓が結露して少しカビが生えていたんですよね。長い間住む家なので結露を防止することでカビを抑制しできないかな?と悩んでおりました。 私はお家時間を大切に過ごしたいと思っているので色々調べまして結露とカビの防止には「... -
東京の大型園芸店オザキフラワーパークを写真多めで徹底解説
自宅用に植物やお花を探していて、どこで買おうか迷っていませんか? 東京であれば広い売り場面積に豊富な植物や園芸用品を備えている練馬区にある大型園芸店「渋谷園芸本店」や「オザキフラワーパーク」がおすすめで、東の渋谷園芸、西のオザキフラワーパ... -
子供とJR日暮里駅で隠れにゃっぽり2匹探しと電車見学の見どころを紹介
子供がにゃっぽりを探しに行きたい~というので日暮里駅にお出かけししてきました。 子供にとってにゃっぽりを探してその後に電車を見ることは大きなイベントだなと思いましたので、子供とのお出かけ候補としていかがでしょうか? JR日暮里駅は単なる移動... -
【入館無料】大人も子供も東映アニメーションミュージアムで童心に帰る
オッス!オラ2つむじ。 今回は東京都練馬区の大泉学園にある東映アニメーションミュージアムに子供と行ってきたぞ~。遊べるスポットや有名キャラクターとの写真撮影、アニメや漫画も楽しめるし、オラが産まれる前のアニメも少しだけど映像で流れたりして... -
豊島園の小京都向山庭園で非日常間を無料で味わう
豊島園駅といえば有名なのはハリーポッター施設(スタジオツアー東京)や練馬城址公園がありますが、豊島園駅徒歩2分のところに植栽豊かで自然に癒される向山庭園があるのはご存じでしょうか。 私は練馬区民なので向山庭園によくいきますが駅近とは思えな... -
原鉄道模型博物館の概要や展示品を写真で解説
子供が電車好きでして、原鉄道博物館でNゲージとジオラマを見たいという言葉をきっかけにお出かけしてきました。横浜にある原鉄道博物館に行って気付いたのはジオラマだけではなく、細部にこだわった鉄道模型や何度も見たくなる演出がある大人も楽しめる博... -
電車の運転席で車掌体験やマスコンを触る方法 マリフェス
現役で走っている電車の運転席に座って運転体験してみたいと思いませんか? 鉄道博物館の運転シミュレータではなく、JRの鉄道イベントマリフェスで抽選に当たればその想い実現できます。 我々は運よくJRの鉄道イベントであるマリフェスにて車掌体験の抽選... -
【徹底調査】豊島園跡地の練馬城址公園を地図や写真で解説
以前、遊園地やプールがあった豊島園跡地に練馬城址公園(ねりまじょうしこうえん)がオープンしました。 練馬城址公園は広大な土地を活かして充実した子供向けの遊具や大人向けの健康器具、植栽豊かで見晴らしも良く、非日常感を味わえる憩いの場所だと感... -
子供が喜んだリニア鉄道館の車掌体験とぴよりんを食べる名古屋旅行
子供が電車好きでして毎年山梨のリニア体験に申し込んでいますが毎回外れています。どうにかできないな~と探していた時に見つけたのが名古屋にあるリニア鉄道館です。 私達はリニア・鉄道館に行ってきまして非常に広いスペースと半日以上過ごせる充実度を... -
ホビーセンターカトー東京への行き方や店内の様子を写真で解説
我々はよく東京の大江戸線を利用しますが「落合南長崎駅」付近にくると「ホビーセンターカトー東京店へお越しのさいはこちらでお降りください」とアナウンスが流れます。最初はそんなのあるんだ~と思っていたんですけど、後にNゲージやHOゲージを作成して...