BLOG
- 東京
練馬に卵専門店の山平のたまごがオープン!店内の品揃えと購入品レビュー
練馬駅から徒歩7分の場所に卵専門店の「山平のたまご」が2024年にオープンしました。こだわりの卵販売もありますが、デザートが充実しており「カステラ・プリン・シフォンケーキ・フィナンシェ」などがあります。卵以外の商品は毎日販売ではないので、事前... - 調査・レビュー
ぐうたら蜜バチヨーグルトどこで買える?オオゼキで購入!ファミマ以外にも
「ぐうたら蜜バチヨーグルト」は物語のあるヨーグルトシリーズとして2024年9月に古谷乳業株式会社と面白法人カヤックのコラボで発売されました。シリーズですので、他にも「冬の入道雲、姫のひとくち」がありますが、ぐうたら蜜バチヨーグルトが美味... - 東京
【中野区】野方駅近くに本格的な魚屋の花海(HANAKAI)がオープン
東京都中野区野方に魚屋の花海(HANAKAI)が2024年11月2日にオープンしました。野方駅の北側の一本道上にある店舗で、人通りが多い場所です。近辺に本格的な魚屋というと、練馬方面に横断歩道を渡った先にありますが、野方近辺の方であれば近場で買いたい... - 調査・レビュー
任天堂サブスク!ニンテンドーミュージックを聞く方法と楽曲一覧
任天堂から任天堂タイトルのゲーム音楽が聴けるアプリNintendo Music(ニンテンドーミュージック)がリリースされました。2024年10月31日時点でapple製品やandroid製品のスマートフォンのアプリで聞くことができます。Nintendo Musicを聞くために必要なこ... - 調査・レビュー
40cmの大型撮影ボックスHAKUBA(ハクバ)購入レビュー
私が持っている商品を気軽に綺麗に撮りたいと考え、撮影ボックスを購入しました。メルカリで商品を売る時やブログ掲載写真の見た目を良くしたい目的がありました。使ってみると予想通り気軽に写真が撮れて、今まで気になっていた部屋の背景や余計な影を気... - 山梨・長野
【ふるさと納税】長野県の高級ぶどう3つを実食!おすすめをご紹介
我が家では、ふるさと納税は普段買えないような贅沢な商品で家族で楽しめるものを選ぶ。という基本ルールがあり、ブドウ好きの子供のために毎年ふるさと納税でブドウを頼んでいます。毎年ブドウを注文していてたまには違うところや違う品種をということで... - 東京
練馬区役所の職員レストランのランチビュッフェをレビュー!次回の参考に
練馬区役所には展望フロアにレストランがありますが、地下1階には職員レストランと呼ばれる食堂があります。職員食堂はあまり宣伝していませんし、非常にわかりづらい場所にあり、練馬区役所に行ったが食堂があること自体知らなかったという方が多いと思い... - 全国
孤独のグルメ放送店舗一覧!どこにある?エリア毎に場所をまとめ
テレビ東京の人気番組「孤独のグルメ」を見ると、井之頭五郎(松重豊)さんが美味しそうに食べる映像が流れ、どんなお店か気になる!実際にお店に行って食べてみたい!と思う方がいると思います。実際にお店に行ってみようと思った時に、孤独のグルメで紹... - 東京
ラーメン次郎直営の桜台駅前店の実食レポ!食事までのルールも解説
ラーメン次郎の直営店は美味さが違う!って聞きませんか?ラーメン次郎桜台駅前店はラーメン次郎の直営店であり、個人的にはラーメン次郎のなかでもTOPクラスの美味さだと感じています。桜台駅からすぐという好立地もあり、いつも行列が絶えないお店です。... - 神奈川
いすゞプラザ体験レポ!見学予約から子供が喜んだ場所を中心にご紹介
いすゞプラザは車好きならば一度は訪問していただきたい施設です。今はもうありませんが、池袋のアムラックスや横浜の日産施設など、様々な車体験施設にいきましたが、いすゞプラザは非常におすすめできるスポットです。 最寄り駅の湘南台駅から送迎バスの...