アド街放送の豊島園はどんな街?地元民のおすすめスポットとランチ情報

豊島園の雰囲気が伝わる写真
※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています

2024年6月8日にテレビ東京の「出没!アド街ック天国」で豊島園がご紹介されます。

遊園地や大型プールで有名な豊島園は今はなく、代わりに大型防災公園の練馬城址公園(公園内にハリーポッター施設のスタジオツアー東京がある)と変わりました。

スタジオツアー東京誕生により、多くの観光客が増えましたが、施設以外で見ることはほぼありません。大きな集客力がある中、周辺施設へのビジネスチャンスを活かせていない現状です。

豊島園駅の周辺は、派手さはありませんがポテンシャルを持っている街です。

例えば、東京ドーム約5.7個分の練馬城址公園、京都を思わせる庭園、大規模な温泉施設、シネマ、美味しいお店があり、混雑していないので、ゆったり過ごせることです。

豊島園の魅力が少しでもお届けできたらと思い、練馬在住の地元民の私が、おすすめスポットをご紹介させていただきます。

目次

豊島園駅の周辺にメイン施設が集まっている

豊島園駅周辺の概要MAP

西武鉄道の豊島園駅を降りると豊島園といえばこれ!という施設が周辺に固められています。

駅を降りて目に入るのは「スタジオツアー東京」や「ユナイテッドシネマ」なので、他の「庭の湯、向山庭園、練馬城址公園」に気付かない方も多いと思います。

簡単な概要MAPは下記です。

豊島園周辺のメイン施設MAP

・としまえん全体の広さ:270,000㎡(東京ドーム約5.7個分)
・スタジオ・ツアー敷地面積 90,000㎡(東京ドーム約1.9個分)

ハリーポッター施設(スタジオツアー東京)

豊島園に来る集客力の7割程度はスタジオツアー東京だと感じています。それほど観光客が多く、根強いハリポタファンがいるんだなと実感しております。

スタジオツアー東京の見学は予約制で、公式サイトからチケットの購入ができます。体験施設やハリーポッターを感じさせるカフェなどがあります。

チケットは大人6,500円(2024年6月時点)です。施設の館内は有料ですが、庭は一般開放されているので無料で雰囲気を味わえます。

ハリーポッター施設への行き方や、庭の雰囲気、西武鉄道のラッピング電車「スタジオツアー東京エクスプレス」について詳しく知りたい方は下記記事でもご紹介しております。

練馬城址公園

練馬城址公園は「スタジオツアー東京」や「遊具の広場」など一部を早期解放しました。2024年時点で未完成であり、様々な施設が建築される予定です。

練馬城址公園ができたことは、子育て中の親としては大変ありがたいと感じています。

実は、練馬区は東京23区で公園数が多いと言われていますが、遊具が少ないのが特徴です。防災に力をいれている区ですので、避難所になることを想定しているのかなと考察します。

そこに、豊富な遊具と広場がある練馬城址公園の誕生で、子供が楽しめる場所ができたことです。ま~遊園地&プールの豊島園の方が嬉しいでしょうけどね。過去は忘れましょう。

練馬城址公園がどんなところか徹底解説した記事は下記です。

向山庭園(こうやまていえん)

豊島園駅の近くに知る人ぞ知る庭園が向山庭園です。

丁寧に手入れされた庭に水が流れ、駅から徒歩1分の場所というのに独特の静けさがあります。あまり知られておらず、訪問者も少なくおだやかで京都に旅行に来たかのような時間を過ごせます。

向山庭園の雰囲気

風に吹かれる木々の音、水の流れる音、緑に囲まれベンチも多い。豊島園の穴場スポットは間違いなく向山庭園です。

時期によってナイトライトアップなども行っておりますし、有料にはなりますが、茶室も借りることができます。

向山庭園がどんなところか徹底解説した記事は下記です。

庭の湯

西武系列が運営している温泉施設「庭の湯」です。

庭の湯は大人をターゲットにした温浴施設であり、いくつかの特徴があります。

庭の湯の特徴
  • 中学生未満は入れない
  • 水着で男女入れるバーデゾーンがある
  • サウナに力をいれている

庭の湯周辺の大自然を生かした野外ジャグジーやサウナ、ヨガのイベントなど。庭の湯でしかできない体験があります。

夕方以降は料金が安くなるのと、西武プリンス会員ならほんのちょっと安くなります。

庭の湯

ユナイテッドシネマ

豊島園のユナイテッドシネマはハリーポッターの上映をしていることが特徴です。

土日は観光客が結構ユナイテッドシネマで映画を見ていますが、平日に行ったら空いていました。

ユナイテッドシネマとしまえん

ランチなど飲食スポット

PayPay自治体キャンペーン

豊島園周辺のお店はPayPay自治体キャンペーンの対象店が多い地域です。

時期限定ではあるものの、20%還元の場合が多く、いつもよりお得になります。

直近では、2024年6月~7月の2か月間は20%還元キャンペーンを練馬区で実施中です。この機会に練馬区に遊びに来ていただければと思います。

練馬区のPayPay自治体キャンペーンのおすすめ対象店は【東京】練馬区の自治体PayPayキャンペーン!行くべき対象店舗を紹介でご紹介しております。

アーバン・オアシス・タナカ&The Giant Step

いつもにぎわっている洋食屋が「アーバン・オアシス・タナカ」です。

写真左側が「アーバン・オアシス・タナカ」で右側が「The Giant Step」で、どちらも人気店です。

「アーバン・オアシス・タナカ」のメニューです。

アーバン・オアシス・タナカのメニュー
スクロールできます
アーバン・オアシス・タナカのメニュー
アーバン・オアシス・タナカのメニュー

本格四川料理の店111

私はここの麻婆豆腐が凄い美味しいと思っています。駅から徒歩1分と近くはありますが、あまり目立たないお店でよく通り過ぎていました。

本格四川と聞くと辛さを思い浮かべますが、ここの麻婆豆腐は圧倒的に旨味が強く、多様な味がバランスよく口の中に広がります。

近くに来たら一度は食べていただきたいです。【東京都】豊島園の中華料理111のメニューと麻婆豆腐レビューでご紹介記事も書いておりますので、ご興味がある方は併せて御覧くださいませ。

志村電機珈琲焙煎所

電池なども売ってますが、コーヒーや甘味系がメインの店舗です。

店内でコーヒー豆を焙煎し、豆の販売やスペシャリティーコーヒー、コーヒーゼリーなども楽しめます。

スタジオツアー東京ができてから「魔法の帽子のグラグラテスト」を販売し、ハリーポッターを盛り上げています。

相原屋米店 〇いも

壺焼き芋やもちを販売しているお店です。夏はかき氷を販売しています。

焼き芋は毎週土曜日のみ販売です。餅はつきたてを食べれます。

住所:東京都練馬区春日町5-24-18

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次