東京都練馬区春日町に元電気屋の本格珈琲店である「志村電機珈琲焙煎所」があります。
練馬城址公園から豊島園とは違う方向にあるお店なので、たまたま知ることは地元民以外いないと思います。地元民に人気のお店で、土日は席が全て埋まるほど賑わいをみせるお店です。
提供されるメニューは量、味ともに良く、非常にコスパが高い店舗となっています。
店内はコーヒー販売、焙煎、電気タップや電池、パン、お菓子など。あらゆるものが販売されユニークなお店です。一度は訪れていただきたい魅力あふれるお店ですので、ご紹介致します。
志村電機珈琲焙煎所の概要
営業日・営業時間
【営業日】
金曜日~水曜日
【営業時間】
9:00~19:30
【電話番号】
03-3990-5560
【駐輪場】
店頭に何台か置けます。
アクセス
住所:東京都練馬区春日町1丁目11−1
練馬城址公園(ハリーポッター施設)からも歩いて行ける距離です。
時期限定で行われる練馬区のPayPay還元対象店舗になっておりました。練馬区のPayPay還元対象店舗は【東京】練馬区の自治体PayPayキャンペーン!行くべき対象店舗を紹介でまとめておりますので、ご興味がある方は併せて御覧くださいませ。
志村電機珈琲焙煎所の特徴
店内の雰囲気
店内には、コーヒーの他にパンや、お菓子、カップなど様々な商品にあふれています。
以前は電気屋だったこともあり、店内には電源タップや電池も売っています。ユニークなお店ですよね。
ハワイコナ、コロンビアなどのこだわりのコーヒー豆販売と、右側には焙煎機があります。
メニュー
ハンドドリップやエスプレッソなどのコーヒーメニュー以外にも、ハーブティー、タピオカ、スイーツ系など。メニュー数はバリエーションがあります。
商品レビュー
志村電機珈琲焙煎所で、3種類の商品を購入し、店内で食べてきました。どの商品もレベルが高くコスパが良いなと感じましたので、ご紹介いたします。
①カフェラテ味のソフトクリーム
ソフトクリームとして量は多く、持った時にずっしりと重さを感じます。これだけ大きいとテンションあがりますね。
食べた瞬間に感じるのは、ソフトクリーム特有の濃厚なコクで、すぐにカフェラテの香りとほろ苦さが口の中に広がります。うん。これはうまい。
あっさりしているので、ボリュームが多くても全て食べることができます。豊島園の名店の1つだと思います。
②コーヒーゼリーラテソフト
ラテソフトにコーヒーゼリーが付いた商品です。メープルシロップとラム酒もついてきて、味変が楽しめます。
本格的なコーヒーゼリーも美味しいですね。ここにメープルシロップを入れるとどうなるんだろう?と思って入れると、あんみつのような甘いスイーツになるんです。面白い!
飲酒運転になるとまずいので、ラム酒は遠慮しておきました。気になりますけどね。
③ピスタチオアイスクリーム
アイスクリームが3個も入っています。しっかりとしたピスタチオの味がしてスッキリしたアイスです。ピスタチオの粒もあって楽しい触感があります。
まとめ
志村電機珈琲焙煎所をご紹介いたしました。
練馬城址公園から豊島園駅とは反対側にお店があるので、知らない方も多いと思います。土日は結構にぎわっていますよ。
2024年6月に放映されたアド街にもご紹介されていました。アド街に出てきた店舗をいくつかアド街放送の豊島園はどんな街?地元民のおすすめスポットとランチ情報の記事でまとめてご紹介しております。
志村電機珈琲焙煎所の公式インスタグラムリンクは下記です。
コメント