2023年ラーメン価格高騰の中、練馬駅徒歩2分の立地でライス無料650円の家系ラーメンを食べることができます。
安く提供できる理由は「ワンオペによる人件費削減」と「立ち食いによる経費削減」だと考えますが家系がこの値段で食べれることもあり、朝から夜までほぼ満員の大人気のお店です。
今回見田家でラーメンを食してまいりまして活気があり今日も一日がんばろうと元気をいただけるお店だと感じました。道路沿いということもあり面白いお店だとも思っており是非ご紹介させてください。
地域最安値ではない
見田家に行きますと張り紙があり地域最安値をうたっておりますが事実ではないので当ブログで訂正させていただきます。(見田家さんが気付いていないだけだと思います)
私の知る限りで練馬駅で一番安いラーメンは満州楼の550円です。過去記事の練馬でコスパ良い町中華の満州楼メニューと実食レポに価格も記載しております。
見田家の概要
オープン日
2020年8月にオープンしました。武蔵家直系で酒井製麺になります。
営業日と営業時間
営業日:月曜日~土曜日
営業時間:AM8時~24時 ※ラストオーダーは23時30分
朝8時~24時までワンオペですが人変わっているんですかね~私がいつも見るのは同じ体育会系のお兄さんて感じの方なんですよね~。
アクセス
住所:東京都練馬区練馬1-5-2
練馬駅から徒歩2分です。大通り沿いに歩いていけば赤い目立つ看板がありすぐにわかります。
お店前は自転車停められませんので近隣駐輪場利用になります。過去記事の練馬駅の2時間無料駐輪場7つの特徴を写真で解説をご覧くださいませ。
見田家の外観
赤白の目立つ看板が見田家の目印です。外から立ち食いしている光景が丸見えで大抵は男性ですね。たまに女性も来ていますよ!
手前左に席がありますよね。実はここ2人席で立ち食いする場所でもあります。知らない方同士であれば1人専用になるかもしれませんね。
見田家で食べる場合はこの雰囲気が許せる方のみかと思いますので事前に検討いただければと思います。
見田家へ入店
並び方
見田家は7~8席です。満員の場合は食券を購入せずに道側で待ちます。ラーメン調理から提供、食事完了まで立ち食いのおかげかサイクルが早く並ぶ時間も以外と短いです。
並び方ルールを下記に掲載いたします。
店内の雰囲気
食事場所には家系にはあるであろうニンニク、辛味系などの味変系が揃っています。
店内中央にはセルフサービスで水、エプロン、ティッシュなどが置かれています。
店内は強めのクーラー設定になっていますが道路側ははやり暑めなので空いているなら中側に入った方が涼しくラーメンをいただけます。練馬の暑さは凄まじいので気になる方は過去記事の東京練馬区なぜ暑い?最高気温40度の理由と熱中症対策をご覧くださいませ。
左側にはライオンズのマスコットが飾ってあるので西武ライオンズファンなんですかね~
奥には厨房が見え調理をしておりました。ダクトが結構でているので暑いんでしょうね~手前左にはライス用の炊飯器と麺が置かれております。
メニュー
自動販売機で食券を購入して注文する形式です。九条ネギを推しているお店ですので今度は九条ネギが入っているメニューを食べたいと思います。
食券を渡すと下記を聞かれます。
・麺の方さ(かため・ふつう・やわらかめ)
・味(こいめ・ふつう・うすめ)
・油(おおめ・ふつう・すくなめ)
・ライスの有無
店内に貼ってある頼み方の流れとメニュー写真をのせておきます。
ラーメン以外は全ておすすめの九条ネギが入っているんですね~
実食とお詫び
私が注文したのはラーメン&ライスの650円です(味濃いめ、油すくなめ、麺ふつう)
初めて食す見田家でしたのでベースの味と650円がコスパが良いと言えるのかを確認する意図もあり注文致しました。
私は家系ラーメンが大好きでして特に池袋にある無敵屋が好きでよく通っておりました。経路は異なりますが久々に家系ラーメンを食べることになったのでテンションが上がってしまいまして食べる前の写真を撮り忘れてしまいました。で、途中に気付いて撮った写真が下記です。
スープの味は家系と思わせる味で醤油が強いあっさりめの味になっています。ラーメンにライスを入れると結構醤油が強すぎるかなと思いライスの方にスープをかけて楽しむパターンを選びました。
ラーメン&ライスで650円で満腹になりますし、家系の味も楽しめるのでコスパはいいですね。今回は道路側の席で食べましたが車が走っている音が結構聞こえるのと立ち食いなのでこれから仕事に向かう日雇い労働者ってこんな感じなのかな?という雰囲気でラーメンを食べていました。
不思議とこれから労働がんばるぞという雰囲気にさせてくれるんですよね。ま~この日は私は休日でしたが朝からここでラーメン食べている人は一日の気合をここで入れて行こうと思っているのかも?
最後に、九条ネギ好きなのでそそられますが約1000円になるので立ち食いと考えると私的にはラーメン&ライスがおすすめかなと思います。
ラーメン見田家の公式ツイッターを掲載しておきます
その他にも練馬グルメや練馬情報を掲載しておりますのでご興味がある方はご覧くださいませ。
コメント