エリア検索– category –
-
練馬に卵専門店の山平のたまごがオープン!店内の品揃えと購入品レビュー
練馬駅から徒歩7分の場所に卵専門店の「山平のたまご」が2024年にオープンしました。こだわりの卵販売もありますが、デザートが充実しており「カステラ・プリン・シフォンケーキ・フィナンシェ」などがあります。卵以外の商品は毎日販売ではないので、事前... -
【中野区】野方駅近くに本格的な魚屋の花海(HANAKAI)がオープン
東京都中野区野方に魚屋の花海(HANAKAI)が2024年11月2日にオープンしました。野方駅の北側の一本道上にある店舗で、人通りが多い場所です。近辺に本格的な魚屋というと、練馬方面に横断歩道を渡った先にありますが、野方近辺の方であれば近場で買いたい... -
【ふるさと納税】長野県の高級ぶどう3つを実食!おすすめをご紹介
我が家では、ふるさと納税は普段買えないような贅沢な商品で家族で楽しめるものを選ぶ。という基本ルールがあり、ブドウ好きの子供のために毎年ふるさと納税でブドウを頼んでいます。毎年ブドウを注文していてたまには違うところや違う品種をということで... -
練馬区役所の職員レストランのランチビュッフェをレビュー!次回の参考に
練馬区役所には展望フロアにレストランがありますが、地下1階には職員レストランと呼ばれる食堂があります。職員食堂はあまり宣伝していませんし、非常にわかりづらい場所にあり、練馬区役所に行ったが食堂があること自体知らなかったという方が多いと思い... -
孤独のグルメ放送店舗一覧!どこにある?エリア毎のロケ地まとめ
テレビ東京の人気テレビドラマ「孤独のグルメ」を見ると、井之頭五郎(松重豊)さんが美味しそうに食べる映像が流れ、どんなお店なんだろう?気になる!実際にお店に行って食べてみたい!と思う方がいると思います。実際にお店に行ってみよう!と思う方に... -
ラーメン二郎直営の桜台駅前店の実食レポ!食事までのルールも解説
ラーメン二郎の直営店は美味さが違う!って聞きませんか?ラーメン二郎桜台駅前店はラーメン二郎の直営店であり、個人的にはラーメン二郎のなかでもTOPクラスの美味さだと感じています。桜台駅からすぐという好立地もあり、いつも行列が絶えないお店です。... -
いすゞプラザ体験レポ!見学予約から子供が喜んだ場所を中心にご紹介
いすゞプラザは車好きならば一度は訪問していただきたい施設です。今はもうありませんが、池袋のアムラックスや横浜の日産施設など、様々な車体験施設にいきましたが、いすゞプラザは非常におすすめできるスポットです。 最寄り駅の湘南台駅から送迎バスの... -
2025年の無印良品週間は年何回?次回開催はいつ?過去傾向から分析
無印良品週間は下記のいずれかの条件を満たす無印良品メンバーであれば10%割引で商品を購入できる期間のことです。無印良品の商品が1年で一番安く買える期間になりますので、この期間を見逃さないことが重要になります。※但し、デジタル通貨などを利用す... -
実車版ミニ四駆があるタミヤプラモデルファクトリー東京店が新橋に誕生
東京の新橋駅から6分のところにタミヤプラモデルファクトリー東京(TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO)は子供から大人まで楽しめる施設です。 タミヤプラモデルファクトリー東京は実車版ミニ四駆がある店舗です!それだけではありません。広大なスペースにミ... -
PayPayの自治体キャンペーン【履歴】期間と還元率まとめ
PayPayと各自治体が協力して行うポイント還元キャンペーンは、利用者にとって持っている金額以上のお買い物ができるので、ありがたいキャンペーンです。PayPay以外にも同時期に楽天ペイやd払いなどが同時にキャンペーンを開催しています。 ありがたいキャ...