日帰り栃木観光旅行スケジュール!大谷資料館・宇都宮餃子とLRT

日帰り栃木観光旅行スケジュール大谷資料館・宇都宮餃子とLRT
※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています

電車好きの息子が宇都宮でLRT(Light Rail Transit)を見たいと誘ってきました。

LRTは2023年8月26日に開業してから今も、全国からLRTに乗車したい方が訪れている人気観光の1つです。

LRT乗車だけだと往復で約1.5時間ですので旅行するなら他のイベントも楽しみたいと「大谷資料館」と「宇都宮餃子」を食べるプランを追加して楽しんでまいりました。

私のようにLRTや大谷資料館を楽しみたい方がいると思いましたので今後旅行を計画されている方のためにどんなスケジュールで旅行し、良かった点や改善点をご提供したいと思います。

本記事をご覧になることで栃木日帰り旅行のイメージが確認できるので無駄なく楽しめるプランを立てることができます。

目次

日帰り旅行の概要

スケジュール

①上野駅から新幹線(はやぶさ)に乗る

②JR宇都宮駅9時着(駅で大谷資料館とバスの往復チケット購入)

③JR宇都宮駅でお土産を見る(バスの待ち時間を利用)

④JR宇都宮駅西口すぐそばのバス乗り場6番から大谷資料館方面のバスへ乗車

⑤バス停 大谷観音前で下車

⑥徒歩5分のところにお寺と2分離れたところに大きな観音様の石像があります。

⑦観音様の場所から大谷資料館まで徒歩で10分程。少し上り坂になりますが小学生であればあるける距離です。

⑧大谷資料館に到着し、中を見学(約45分)11時10分頃

⑨バス停の「資料館入口」からバス停の「馬場町」で下車し餃子屋を目指す。

⑩餃子ランチを満喫(約1時間)LRTに乗るため移動 バス停「馬場町」から「JR宇都宮駅」で下車

⑪JR宇都宮駅西口の2階から宇都宮駅東口を目指して歩く。

⑫LRT乗車 ※本数結構多いのですぐきます

⑬LRT終点の「芳賀・高根沢工業団地」まで行く

⑭LRTで折り返して「宇都宮駅」まで行く

⑮いちごアイスクリームで休憩

⑯宇都宮LRT展示会場でジオラマやLRTの資料を見る

⑰JR宇都宮駅でお土産を見る 17時の新幹線

⑱新幹線「はやぶさ」で帰宅 18時東京着

旅行でよかったこと

①速めのスケジュール
 宇都宮駅に9時着と早めに計画したため滞在時間が長く取れて旅のスケジュールに余裕ができました。

②大谷資料館を午前中にしたこと
 大谷資料は狭く暗い通路を行ったり来たりする場所です。我々が行った午前中はかなり空いており快適に過ごせました。大谷資料館を後にする11時頃には駐車場がかなり埋まってきており大人数が入って混雑するようでした。

③観音様を先に見て、大谷資料館の順番にしたこと
 観音様がある場所は中で待機する場所がなく、バスも実質1時間に1本です。寒い外でバスを待つとなると大変ですよね?

大谷資料館の方はカフェや資料館があり、中で時間調整することができますので最後に資料館に行くのがおすすめです。

④LRTを終点まで乗車したこと
 最初は正直終点前いくのが面倒だと感じていたのです。片道40分くらいかかりますし。ところが乗ってみると色々な発見があります。

最初は道路と線路だったのが線路だけになり、なぜこんな田んぼのところで線路が?とも思いつつずーとその風景が流れ、最後は本田技術研究所に行きつくという。宇都宮駅から本田技術研究所に行くルートなのでホンダがLRTに資金提供しているかと思いきや何もしていない事実。なぜこのルートなのだろうという疑問など行ってみるとわかることがあります。

⑤LRT展示会場に行ったこと
 ジオラマやグッツ販売などがあります。グッズを購入すると購入特典としてステッカーをいただけました。後、非売品のLRTペーパークラフトもいただき、電車好きの子供が喜んでいました。

⑥新幹線のはやぶさに乗れたこと
 私も子供も一度もはやぶさに乗ったことがなかったので乗れたことが単純に嬉しかったです。

旅行での改善点

①お目当ての餃子店で食べれなかった
平日休みに行ったのですが宇都宮の餃子店みんみん、まさしが30人以上並んでいて食べれませんでした。土日は混雑するのを知っていたのですが正月休みあけで連休を取っている方がいるようで平日でも混雑していました。

結構。我々は「きらっせ」という各餃子店舗が集まる店舗で食べましたが本当は違うところで食べたかったですね。

②帰りの時間が余ってしまった
 帰りの新幹線も席を予約していたのですが、横3名の席で前倒すことが席がなくできませんでした。その日が移動が多かった日だったというわけですが、待ち時間が長くなってしまったのでもう帰りの時間を早くすればよかったと感じました。

最後に

大谷資料館やLRTはご紹介する内容が多いので別記事にてご紹介いたします。

本スケジュールを参考に旅の予定を立ててみてはいかがでしょうか?栃木観光を充分に楽しめるプランになっております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次