2023年の紅葉見頃と言われる時期の祝日に高尾山へ家族でお出かけしある程度の行列し楽しんでまいりました。
混雑時期に高尾山を楽しむポイントがいくつかあるなと感じましたので我々家族が次回行く時のメモも含めてご紹介いたします。
本記事を読むことで時間の有効活用と高尾山を楽しむことの両立ができると思っています。
紅葉時期の高尾山の混雑具合
高尾山口駅到着8時45分
我々は高尾山口駅へ8時45分に到着しました。
その時点で京王線の車両内では座る席は満席状態で立つ人がチラホラいたレベルになります。高尾山口駅で電車のドアが開きますと終点ということもあり多くの方が一斉に階段にあつまるので子連れには注意が必要です。
我々は子供が電車好きなこともあり気楽に高尾山をバックに紅葉と電車のコラボ写真を撮ってました。
高尾山マークが着いたケイオーライナー(特急電車)も来たので更に写真。
山登りに来たのに電車に夢中になる親子。。終点なので写真撮る余裕もありまして大人げなく楽しんでしまいました。
誰もいなかったので車内の写真も。席が前向いているのは見たことがなかったので珍しいと思い記念にパシャリ。通常モードでもケイオーライナーは運行されており、席は普通の電車と同じ向きになります。
高尾山口周辺のトイレ混雑具合
高尾山口周辺には大きく駅構内のトイレと駅を出て左前方に駐車場向けのトイレがあります。
男性はすぐ済むと思うのでどちらでもよいと思いますが女性用はどちらも行列していますがおすすめは駅構内の方が空いている傾向があります。実際我々は駅外の駐車場前のトイレを目指しましたがとても混雑しており、入るのをあきらめたほどです。更には外ですので寒さや交通量もあることから駅構内のトイレがよいでしょう。
ケーブルカー or リフトの混雑具合(登り)
ケーブルカーとリフト乗り場についたのが9時30分頃です。
この時の混雑状況です。
・ケーブルカー30分待ち
・リフト20分待ち
行きはリフトを選びましたが20分待ち程度であれば苦になるレベルでもなく子供も待つことができました。
ちなみに我々が帰る13時頃の混雑状況です。
・ケーブルカー50分待ち
・リフト60分待ち
上記から遅い時間になると待ち時間が2倍になっているので早めの方がお得です。
ケーブルカーの混雑具合(下り)
下りの時はケーブルカーとリフトの乗り場が離れておりますのでケーブルカーの状況しかわかりません。
我々がケーブルカー乗り場についてのが12時40分頃でケーブルカーの待ち時間は20分でした。7分間隔で運行していたこともあり、思っていたより早くケーブルカーに乗れましたよ。
混雑時の高尾山を楽しむ対策
ケーブルカー or リフトはWebチケット予約(まるっとTAMa-GO)
ケーブルカーとリフトはチケット売り場と乗り場が分かれています。つまりチケットを購入する列に並びチケット購入がすんだら乗り場に行く形式なんです。
対策として2023年8月からケーブルカーとリフトのチケットがコードで購入できるようになりました。これによりチケット売り場に並ぶ時間を削減できるので利用すべきでしょう。購入にはクレジットカードが必要ですのでナンバーとセキュリティコードがわかるものを用意しておきましょう。わからないと変えずチケット売り場に並ぶことになります 涙
「まるっとTAMa-GO公式」高尾山のケーブルカーとリフト券の購入ページリンクを下記に貼っておきます。
高尾山口駅に着く時間
目的によりますが早ければ早い程ケーブルカーやリフトは混んでいません。
ただ、登った後の飲食店は10時以降開始のお店もあるので目的により変わってはきます。私がおすすめするのは高尾山口駅には8時45分までには到着しておくとよいと考えます。
理由として
我々がその時間で楽しむことができましたがもう少しケーブルカーや売店などの待ち時間が長かったら子供も大変ですし、トータル的に待ち時間が長い印象になっているだろうなと感じたためです。
我々が登りのケーブルカーに乗ろうとした9時30分には下りのリフトに乗っている方に10人くらいすれ違ったのでめちゃくちゃ早く来ている人がいて、混雑もなく山登りを楽しめたんだなーと感じました。
ケーブルカーは8時から運行、リフトは9時から運行しています。
高尾山で良かったスポット
下りケーブルカーの先頭からの眺め
高尾山ケーブルカーの線路は勾配31度とケーブルカーの線路としては日本一です。
この日本一の急勾配を下っていく迫力をケーブルカーの先頭車両で見れたらラッキーです。
登りは上向きに力が行くので気にならないのですが、下りは急こう配の下に力が加わるので身体が下にずれていき落ちそうなスリルを味わえるのとこの急斜面とトンネルをくぐって行く雰囲気は非日常間がありおすすめですよ。
高尾山頂からの富士山
今の時期富士山が雪化粧をしておりとても綺麗です。高尾は山梨にも近いので富士山が割と大きく見えるので天気がよければいいですね。
高尾山の紅葉穴場スポット
山頂よりも男坂の途中にある苦抜け門の階段を登った場所の紅葉が素晴らしいし空いていましたのでおすすめです。
最後に
高尾登山電鉄の公式HPリンクを下記に貼っておきます。
高尾山ケーブルカーの公式X(旧Twitter)リンクを下記に貼っておきます。
高尾山薬王院の公式HPリンクを下記に貼っておきます。
コメント