気になる話題– category –
-
東京でいつもカルディコーヒー豆半額セールで買う方法2024
カルディのコーヒー豆半額セールを狙い、年間に何店舗もはしごすることでコーヒー豆を安く購入する方法です。 我が家ではペーパーフィルターでハンドドリップコーヒーを楽しんでいますが、1日に夫婦で2杯ずつ飲みますと1か月に600g(3袋)くらいを消... -
練馬ロケット公園は安全な長い滑り台と豊富な遊具で楽しめる
練馬駅から少し離れますがおすすめできる滑り台が豊中公園(当ブログではロケット公園と呼びます)にあります。 ロケットをモチーフとした滑り台は高さも長さもあるので楽しめますし、安全面もしっかり考慮されていることから安心して遊ぶことができるので... -
桜台フードフェスタ&豊玉リサイクルセンターまつり2023年
毎年、練馬区の西武池袋線にある桜台駅周辺でフードフェスタが行われ、少し離れた先の豊玉リサイクルセンターではお祭りが開催され貴重な体験を楽しむことができます。 フードフェスタでは地元飲食店がその日限りの特別メニューを求めやすい価格で提供する... -
黄金アジ?プラチナアジ?アジ好きですかはどんな味
千葉県の富津近海でしかとれない幻の黄金アジが練馬で食べれます。 練馬の「アジ好きですか?」のお店が凄いところは大きく2つあります。 ・テイクアウトで頼めば待たずに食べることができる ・揚げ方が2種類ありアジフライの食べ比べができる 富津でも黄... -
練馬クレープ屋indigoはお洒落でフレーバーが効いた味
練馬駅から徒歩8分、桜台駅から徒歩9分のところにあるクレープ屋のアンディゴですが、駅から少し離れているものの練馬にはクレープ屋がほぼなく貴重なお店です。 アンディゴは具材にこだわってボリューミーなクレープを堪能するお店だと思っています。ご興... -
練馬にある寿し龍の上にぎり1200円ランチはコスパが良い
練馬駅周辺は寿司屋が多いです。 ただ、価格が安いな~と思って入ってみたら味はちょっと。少しお高め系の回転寿司系に入ってみるとまぁ美味しいんですがお会計してみると価格が。。。なんてことは結構あります。 寿し龍のランチは価格が目に優しいにも関... -
【写真解説】練馬区役所の雰囲気や2つのレストラン
西武線・大江戸線の練馬駅から徒歩6分のところに練馬区役所があります。住民票や助成金の受付などの役所機能以外に「からくり時計・展望ロビー・展望レストラン・職員レストラン・イベント」など色々な機能があります。 今度練馬に引っ越すんだけど練馬区... -
練馬・野方・桜台・江古田のおすすめラーメンランキング
練馬区(一部中野区)には、非常に多くのラーメン店がありますが、リピートして通いたいと思えるお店は少ないと感じています。今の時代ラーメンは美味しくて当たり前!他の店舗と違う個性豊かでリピートしたいと思えるお店が魅力あるラーメン屋だと感じて... -
練馬の徳殿公園は青い汽車で子供が色々な遊びができる
比較的遊具が少ない練馬の公園のなかで徳殿公園は遊具が充実している公園です。 練馬城址公園や光が丘公園ほどの規模ではありませんが、比較的広い公園(6,269㎡東京ドーム0.1個)なのでドッチビーやかけっこなど幅広く遊ぶことができます。 更に夏にはジ... -
ねりまランタンナイトは幻想的な非日常体験イベント
ねりまランタンナイトは老若男女誰もが楽しめるイベントです。 自分が作成したランタン、誰かが作成したランタンを真っ暗になった空に同時に空に浮遊させるイベントです。 ランタンの色は時の経過ごとに様々な色へ変色し、数多くのランタンが空に浮遊する...