中野区の西武新宿線「野方駅」から徒歩2分の立地にある地元民に人気の寿司屋が一銀(いちぎん)です。一銀は物価高騰のこのご時世でも、ランチ丼600円(あら汁付)で提供し、味も美味しいコスパ最高のお店です。お昼時には海鮮丼や助六、いなりずしなどのお持ち帰りメニューを頼むお客様で賑わっています。
平日夜や土日祝は一銀食堂がオープンし、店内でこだわりのお寿司を楽しむことができます。ちなみに、オープン直後から地元民や常連ですぐに店内はうまり、お酒と一緒にお寿司などを楽しむのが一銀常連の楽しみ方のようです。店内のメニューバリエーションは非常に多く、安くてうまい。正直一銀を超えるコスパ良い寿司屋ないのでは?しかも中野区でこの値段。本当に凄いことです。
本記事では、一銀の営業概要、場所、メニュー(お持ち帰り・食堂)や実食レポについてご紹介致します。
中野区野方の寿司屋「一銀」の営業概要
営業日・営業時間(お持ち帰り)
営業日:不定休
営業時間:11:00~20:00
電話番号:03-5327-6256
営業日・営業時間(寿司食堂)
平日:16:00~21:00 ※火水は定休日
土日祝:11:00~14:30 16:30~21:30
支払い方法 ※キャンペーン時はお得
- 現金
- PayPay
- ナカペイ
中野区では年に1・2回キャッシュレス決済ポイント還元キャンペーンを実施しています。一銀ではナカペイとPayPayの両方に対応しているので、ポイント還元キャンペーン開催中は更にお安くお買い物ができます。
アクセス
住所:東京都中野区野方6丁目8−6
野方駅から徒歩2分の立地で、野方北側商店街の中心にお店はあります。周辺はオリジナリティが高いお店が多いので、散歩していても楽しい場所です。
中野区野方の寿司屋「一銀」のメニューと実食レポ
寿司食堂のメニュー一覧
寿司食堂のメニュー表は下記です。握り、丼、一品系のメニューが豊富にあります。







実食レポ(海鮮丼や穴子の握り)
下記はサーモンいくら丼です。このボリュームで1200円は非常に目に優しい値段です。食べても非常においしくくさみもありません。

下記は北海丼で1400円です。贅沢なネタがどっさりのってますがこちらもコスパがいいですね。ちょっと贅沢な食事だけど、そこまで高くないし、味もおいしい!

子供用に揚げ物も頼んでみました。

野方一銀で一番おすすめは「穴子」です。寿司屋のお任せにぎりで最後に出る寿司のデザート穴子。一銀の穴子はホワッホワッで温かく柔らかい。寿司握り全て穴子でもよいくらい一銀にきたら穴子を食べたい!それくらい美味しいです。

一銀の穴子は他店の穴子寿司とはちょっと違うので、是非味わってください。
お持ち帰りメニュー
一銀はリーズナブルなお持ち帰りメニューがあります。丼ランチの値段にはいつも助かっています。下記は一銀のランチ丼メニューです。

個人的にはここの「づけ鮪ネギトロランチ」がおいしくコスパも良いので好きです。ランチは気持ち程度ではありますが、ミニあら汁がついてきます。

上記はあくまでもランチメニューですので、ランチメニューにない丼を頼むこともできますが、あら汁はついてきません。そうなるとやっぱりランチがお得だな~と感じます。おいしさもありますが、お値段がかなりお安いのでお昼時は人気があり並んでいます。並んで注文すると結構待つ時があるので電話で事前注文するのがおすすめです。(私はいつも事前電話しています)
まとめ
野方の寿司屋「一銀」をご紹介致しました。一銀の公式HPは下記です。
コメント