中野区の西武新宿線駅「野方駅」から徒歩3分の立地に行列ができるお蕎麦屋「おおひら」があります。駅から離れ、飲食店も少なくなるエリアですが、おおひらだけは店頭にいつも並んでいる人気店です。食べてみると本格的な蕎麦屋で、メインの蕎麦は味が濃くて噛み応えがある他店とは全く違う大きな特徴があります。
メニューのラインナップも多く、季節に応じてメニューが変わります。きのこ三昧天せいろをいただきましたが、旅行先のいいところの蕎麦屋で出てくる雰囲気で、野方なのに旅行にきたかのような雰囲気さえします。
以前は栄えた野方商店街は今は少し寂しい感じになっていますが、野方グルメと言われるだけあって数々のグルメ店が残り続けるなか、おおひらは野方グルメを語るうえで外せない蕎麦屋です。是非一度行ってみていただきたく。
本記事では、野方の「蕎麦屋おおひら」の営業概要、メニュー、実食レポについてまとめましたので、御覧くださいませ。
野方の蕎麦屋おおひら(旧店名】太平庵)の営業概要
営業日・営業時間
定休日:土曜
営業時間:11:30~15:00(昼の部)18:00~21:00(夜の部)
電話番号:03-3337-4082
アクセス
住所:東京都中野区野方5-19-11
西武新宿線野方駅から徒歩3分の立地です。周辺は静かな環境で店舗が少ないながらも、おおひらは行列ができる店舗です。

外には少し椅子があり、後は立って並ぶ感じです。
野方の蕎麦屋おおひら(旧店名】太平庵)のメニュー
店内は昔ながらの雰囲気ですね。ナチュラルな感じというよりは黒で引き締まったイメージです。

いつも行列ができるので、今回は開店前に並んだので1回目で入ることができました。野方の蕎麦屋おおひらのランチメニューは下記です。結構メニュー数が多いので選ぶのに迷う方が多いと思います。事前に何を注文するか検討しておくとスムーズです。

定番メニューは下記。





野方の蕎麦屋おおひらの「きのこ三昧天せいろ」をレビュー
今回、おすすめだと感じた「きのこ三昧天せいろ」を注文致しました。炊き込みご飯に山積みされた蕎麦が美味しそうですね。

おおひらの蕎麦を食べてみます。蕎麦の味が結構濃く、噛むごとに主張してきます。比較的固めの触感の蕎麦で加水率低めに感じます。これは好みがはっきり分かれるタイプで今までの蕎麦を食べてきた人には最初違和感を感じるでしょう。一般的な蕎麦屋で出てくる蕎麦とはあきらかに違う蕎麦です。

多くの蕎麦屋では喉越しがよくスルッと食べれてしまう蕎麦にたいして、ここの蕎麦は違います。あくまでも主役は蕎麦で、濃厚な味を堪能してほしい。と伝わってくる味ですね。
きのこの天ぷらをいただきます。暖かくて美味しい天ぷらではあるものの、まぁこちらは一般的なお店で出るレベルかなと思います。少し厳しい見方になってしまいますが、蕎麦が個性的なだけにこの天ぷらには大きな差別化する特徴が少ないと感じました。

とはいえ、おおひらではきのこ天ぷら以外にも魚系の天ぷらなど出しているので次回は違う種類を味わってレビューしたいと思います。
まとめ
野方にある蕎麦屋おおひらについてご紹介致しました。
コメント