練馬にあるオリジナリティが高いニラそばといえば、「多来福」です。練馬駅や野方駅から徒歩15分以上離れた場所にありますが、連日お客様で賑わっています。近くに飲食店が少ない立地であることもありますが、中華料理屋で外まで行列ができる店舗は練馬では非常に珍しいです。よく見ると、地元の高齢者の方や近辺で働いている方が並んでいます。
この「多来福」のニラそばは写真映えすることもあり、メディア露出が多いメニューです。実際に「多来福」に伺い特製ニラそばを実食してまいりましたので、レビューしたいと思います。
尚、練馬周辺のラーメンランキングを別記事でもまとめておりますので、併せて御覧くださいませ。

練馬の中華料理屋「多来福」の営業概要
営業日・営業時間
定休日:木曜日
営業時間:11:30~14:30 17:00~20:30
電話番号:050-5593-9750
アクセス
住所:東京都練馬区豊玉中2-15-14
西武池袋線の練馬駅と西武新宿線の野方駅の中間に位置する立地で、環七の内側に入った場所にあります。徒歩だとどちらからも15分以上はかかります。自転車や近くの方が徒歩で通う店の印象が強い店舗です。
多来福は地元民で賑わっているお店でして、店内全体の写真を撮ることができません。※人が映ってしまうので。 店内の一角の写真を撮りましたので、雰囲気を感じていただければと思います。

「多来福」の特製ニラそばをレビュー
「多来福」はガッツリ系のお店で、下記のようにセットメニューが充実しています。セットメニューの多くはミニラーメンがついてくるのですが、生姜焼き定食にミニラーメンってガッツリですね。

今回のお目当てである「多来福」名物である特製ニラそばを注文します。これでもか!と言わんばかりのニラで埋め尽くされた昔ながらの醤油ラーメンです。正直このくらいとんがっているラーメンの方がニラそばといった感じで好きですね。中央に添えられたハーフ卵がお月様のようでかわいいですね。これが1個まるまるの卵だったら全然見栄えが違うので、全体的な見た目のバランスも考慮されたものでしょう。

ニラそばを食べてみるとニラの辛さがスープにも浸透していますね。ニラ独特の辛みのスープはアツアツで美味しいです。面白いのはレンゲでニラを食べても全然減らないこと。これは見た目よりもニラの量が多い、ニラ好きの方はニラ独特の辛さで気合を入れたい方にはたまらないでしょうね。
見た目のインパクトが凄いニラそばですが、これは好き嫌いがはっきり分かれると感じました。ラーメンスープの奥深い味や麺の味などを期待していくと的外れになると思います。これはラーメンとは違うジャンルのニラそばとして食べるメニューです。というのも、大量のニラにより味はニラの味で埋め尽くされています。ニラの辛さにより、他の食材の味が負けてしまっており、ニラの個性が際立つメニューだからです。
だからこそ、ニラ好きにはたまらない一品ではあると思います。
まとめ
練馬にある中華料理「多来福」の特製ニラそばについてレビューしました。当サイトは練馬周辺やお得な情報を他にも発信しておりますので、御覧いただければと思います。
多来福の公式HPは下記です。
コメント