スマホのアプリ経由で電話する「G-Call」を利用すると、通話料を節約できます。
私は、今まで携帯会社の「5分以内通話料が無料で月●円」や「60分/月まで無料で月●円」などのプランに入っていました。通話をあまり利用しない月もあり、無駄に固定費を払っていると感じていました。今は「G-Call」に切り替えたことにより、費用削減効果と通話品質において満足度が高く、おすすめできると感じましたのでご紹介いたします。尚、G-Callを利用せずに今まで通り電話することも可能です。もし、「ちょっとイメージと違ったな」と思えば使わなければ良いだけなので、やめるのも簡単です。
下記が私の紹介URLになります。ここから申込ますと、ポイント付与や、その時期のキャンペーン内容が反映されます。
【G-Call紹介制度のURLは下記】
G-Callとは?メリットも解説
G-Callが利用できる対象範囲は広く、スマホであればほぼ全て使える
ドコモ、ソフトバンク、格安スマホなど。全ての携帯電話から通話をすることが可能です。
G-Callのサービス開始時期は2013年と歴史もあり、信頼できます
G-Callは2013年からサービスを開始しています。
長い年月を運用しており、利用者数の増加と料金体系も下がっています。上記の結果を残していることから、突然停止するリスクも少ないと考えられます。実際に、私が利用し始めてから長い年月が経過しておりますが、停まったことや、品質が悪いと感じたことは一度もありません。
G-Callの利用料金は8円/30で、一般のスマホ通話22円/30秒よりかなり安い
8円/30秒です。
携帯会社であれば約22円/30秒かかります。つまり、G-Call14円/30秒安いです。10分かけ放題のプランもあり、定額770円/月です。
G-Callに変えた場合の料金シミュレーションでお得度を算出
仮に、携帯会社の「60分/月まで無料で月660円」プランと比較し、メリットを可視化します。
■660円でG-Callが使える時間
約41分が660円分になります。
【計算式】
660 ÷ 1分あたり16円(8円×2) =41.25分
①月に41分以内の電話であればG-Callがお得です。
携帯会社のプランでは、60分/月を超える場合は、無料通話時間がなくなり、約22円/30秒になります。G-Callは60分超えても8円/30秒ですので、長く利用しても、低コストで済む可能性があります。
通話品質
基本的に問題ありません。普通の携帯と同じレベルで通話できると思います。今まで、何度か電話していますが、困ったことはありません。これはIP電話の仕組みとは違うからでしょうかね。途切れたこともないですし。
G-Callアプリの通話画面
G-Callアプリを立ち上げた最初の画面が下記です。「ダイヤル、連絡先、履歴、設定」のシンプルな画面です。
私の利用率は「ダイヤルの上記画面で番号を指定して発信」と少し連絡先から電話するくらいです。他はほとんどLINEなどのSNS通話が多いです。
G-Callアプリと電話帳の連携
G-Callアプリから電話をかける時に、スマホに入っているアドレス帳から選んで電話をかけれます。また、通話履歴を残すかの選択も可能です。
デメリット
アプリから通話する必要があります。毎回アプリを立ち上げて電話する。この作業が手間だと感じる方は、向いていないと思います。
G-Callの紹介制度
G-Callの紹介制度を利用すれば、更にお得に利用することができます。
紹介制度のメリットは時期により異なりますが、概要をご紹介いたいます。
■紹介制度のメリット
①ポイント付与
申込者と私の双方にポイントが付与されます。
大抵は500ポイントですが、キャンペーン時期にあたると1,500ポイントなど増額されます。
下記が私の紹介URLになります。ここから申込ますと、ポイント付与や、その時期のキャンペーン内容が反映されます。
【G-Call紹介制度のURLは下記】
もし、私にポイントが入るのが嫌だと思う方は、紹介キャンペーンを他に掲載されている方もおりますので、お探しいただくか、そのまま申込いただければと思います。
G-Callの利用方法
初期設定
①G-CallのURLから基本情報を入力
氏名、電話番号、住所、mail、支払い方法などをURL経由で入力し申請します。
②スマホにアプリの「G-Call」をインストール
実際に電話するさいは、「G-Call」のアプリからかけますので、インストールが必要です。
上記①の申請メールが届き、数日経過すると、利用できる案内が届きます。
※申請直後にメールは来ますが、設定が完了していないので、すぐには電話できません。
G-Callの利用方法
スマホからアプリのG-Callを選んで通話することができます。
スマホには、スマホのアドレス帳が連携されますので、アドレス帳から選んで電話をすることも可能です。
まとめ
私はG-Callを利用したことで、最低限の携帯費用で、過ごせていると感じています。
ご興味があれば、登録してみてください。使わなければ費用は発生しないのも安心感があります。
電話頻度が高い方は、携帯会社のオプションプランを選んだ方が、お得になるケースもあるでしょう。
コメント